※10月31日(火)に申込みを締め切りましたが、応募が定員に達しなかったため、追加募集いたします。
日時 |
令和5年12月27日(水) 午後2時~3時30分まで |
---|---|
場所 |
一宮市尾西庁舎 6階 大ホール (一宮市東五城字備前12番地) |
定員 | 40名程度(応募多数の場合は初参加の6年生を優先し抽選) |
対象 | 市内在住または在学の小学生(5・6年生) |
受講料 | 無料 |
申込み |
期間:令和5年11月30日(木)まで |
問合せ |
一宮市社会福祉協議会 本部へ(TEL:0586-85-7024) |
日時 | 令和5年7月29日(土)9時~15時20分 7月30日(日)9時~12時 |
---|---|
場所 | 一宮市社会福祉協議会 大和事務所 |
定員 | 30名(応募多数の場合抽選) |
対象 | 市内在住で防災ボランティア活動に関心のある中学生以上の方 |
受講料 | 無料 |
内容 |
1日目 |
申込み | 7月24日(月)までに下記URLまたは二次元コードから、 申込みフォームでご応募ください。 https://forms.gle/MbQ644BmHeN4hoLV8 ![]() |
その他 | 抽選の場合、落選者にのみ7月26日(水)までに メールで通知します。 |
日時 |
令和5年8月3日~8月31日までの毎週木曜日 午後1時30時~3時30分まで |
---|---|
場所 |
一宮市高齢者生きがいセンター2階 介護用品展示室 (一宮市木曽川町黒田字西沼51番地) |
定員 | 20名(応募多数の場合は抽選) |
対象 | 市内小学5・6年生 点字に関心のある児童 |
受講料 | 無料 |
申込み |
6月30日(金)まで |
問合せ | 一宮市社会福祉協議会本部(TEL 0586-85-7024)へ |
手話は耳の聞こえない人が、手を使ってお話するコミュニケーション方法です。夏休みに手話を体験してみませんか♪
日時 | 令和5年7月26日、8月2・9・23・30日 毎週水曜日 午前9時30分~11時まで |
---|---|
場所 | 一宮市社会福祉協議会 尾西支部 会議室 (一宮市東五城字備前12番地 一宮市尾西庁舎4階) |
定員 | 20名(応募多数の場合は抽選) |
対象 | 市内の小学5、6年生 |
受講料 | 無料 |
申込み | 6月30日(金)まで 下記URLまたは二次元コードから申込みフォームでご応募ください。 https://forms.gle/xeLd3P3D2DMAXWFC7 ![]() |
問合せ | 一宮市社会福祉協議会尾西支部(TEL 0586-63-4800) |
日時 | 令和5年6月28日~12月20日までの毎週水曜日(全25回) 午後7時~9時まで ※ただし、8月16日は除く |
---|---|
場所 | 一宮市社会福祉協議会 大和事務所 会議室 (一宮市大和町宮地花池字中道9番地16) |
定員 | 20名(応募多数の場合は抽選) |
対象 | 市内在住の方で、2年以内に手話奉仕員養成研修(入門)を受講した方、または、手話サークルに在籍している方で、将来手話通訳者を目指す意思のある方 |
受講料 | 無料 ※ただし、テキスト代3,300円(税込) |
申込み | 6月16日(金)まで 下記URLまたは二次元コードから申込みフォームでご応募ください。 https://forms.gle/AZJJqiZkTDpsj4PN9 ![]() |
問合せ | 一宮市社会福祉協議会尾西支部(TEL 0586-63-4800)へ |
日時 | 令和5年7月11日~11月28日までの毎週火曜日(全20回) 午前9時30分~11時30分まで ※ただし、8月15日は除く |
---|---|
場所 | 一宮市社会福祉協議会 尾西支部 会議室 (一宮市東五城字備前12番地 一宮市尾西庁舎4階) |
定員 | 20名(応募多数の場合は抽選) |
対象 | 市内在住で、聴覚障害の福祉や手話ボランティアに関心のある方 |
受講料 | 無料 ※ただし、テキスト代3,300円(税込) |
申込み | 6月30日(金)まで 下記URLまたは二次元コードから申込みフォームでご応募ください。 https://forms.gle/J8b8JBc3Z7sLiMdu7 ![]() |
問合せ | 一宮市社会福祉協議会尾西支部(TEL 0586-63-4800) |
日時 |
令和5年6月26日~9月25日までの毎週月曜日(全10回) |
---|---|
場所 |
一宮市社会福祉協議会 本部 面談室 (一宮市栄3丁目1番2号 尾張一宮駅前ビル4階) |
定員 | 20名(応募多数の場合は抽選) |
対象 | 市内在住・在勤で点訳に関心があり、ボランティア活動を希望する方 |
受講料 | 無料(但し、テキスト代770円必要) |
申込み |
6月9日(金)まで |
問合せ | 一宮市社会福祉協議会本部(TEL 0586-85-7024)へ |
【定 員】20名(応募多数の場合は抽選)
【対 象】市内の小学5年生、6年生
【参加費】無料
【申込み】6月30日(金)まで
下記URLまたは二次元コードから
申込みフォームでご応募ください。
https://forms.gle/zjCEVgoese6AuXfp8

※原則、全日程の参加。興味のある内容だけの申し込みはできません。
【問合せ】一宮市社会福祉協議会尾西支部(TEL 0586-63-4800)
【日時・内容】
日付 | 時間 | 内容 |
7月27日(木) | 9:30~15:00 | ①福祉車両の見学をしよう! ②発達障害について学ぼう! ※昼食は各自で用意してください |
9月3日(日) | 9:30~15:00 | ③目や耳の不自由な人と一緒にカレーを作って食べてみよう! |
10月21日(土) 22日(日) |
9:30~15:30 | ④赤い羽根共同募金の街頭募金をお手伝い! ※どちらか1日のみの参加でも可 |
12月2日(土) | 9:30~12:00 | ⑤ブラインドサッカーをやってみよう! |
1月7日(日) | 9:30~15:00 | ⑥ボランティア探険隊「まちのやさしさを探してみよう!」 ※昼食は各自で用意してください。 |
【場 所】
一宮市尾西庁舎、尾西スポーツセンター、尾張一宮駅前ビル(i-ビル)など
日時 |
令和5年6月14日から10月25日までの毎月第2・第4水曜日 午前10時~正午まで |
---|---|
場所 |
一宮市社会福祉協議会 大和事務所 会議室 (一宮市大和町宮地花池字中道9番地16) |
定員 | 20名(応募多数の場合は抽選) |
対象 | 市内在住・在勤で視覚障害者福祉に関心のある方 |
受講料 | 無料(但し、テキスト代1,210円必要) |
申込み |
5月19日(金)まで |
問合せ | 一宮市社会福祉協議会本部(TEL 0586-85-7024)へ |