2019年の開催を最後に3年連続で中止となっていた「いちのみやボランティアフェスティバル」・・・。4年ぶりに開催することができました!

2,800名の方にご来場いただき、体験を楽しみながらボランティア活動にふれていただくことができました。

ひさしぶりの再会を喜ぶ姿や、ベテランボランティアと学生ボランティアが一緒に作業をする様子など、テーマにもある「絆」を感じられる場面が会場のいたるところで見られました。

ここで生まれた絆がより広がり、深まるようこれからもボランティア活動のお手伝い、応援をしていきます!

また来年、10月の第3日曜日にお会いしましょう!!

〇いちのみやボランティアフェスティバル2023
日時:10月15日(日)10時から16時
場所:一宮スポーツ文化センター(一宮市真清田1-2-30)
主催:いちのみやボランティアフェスティバル2023実行委員会
   社会福祉法人一宮市社会福祉協議会
後援:一宮市 一宮市教育委員会 株式会社アイ・シー・シー
協力:ボランティアセンター登録ボランティア
   愛知県障害者スポーツ指導者協議会
   株式会社壱番屋
   ソフトバンク株式会社

特別全国障害者スポーツ大会が、令和5年度は鹿児島県で開催されます。

それに伴い、愛知県選手団の個人競技参加選手の募集が始まりますので、詳細については以下をご確認いただくようお願いいたします。

 

 ・愛知県社会福祉協議会 障害者スポーツ振興センター(外部リンク)

  URL:https://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/ficenter/info/toku_zenspo_kagoshima.html

 

(連絡先)

社会福祉法人愛知県社会福祉協議会

障害者スポーツ振興センター TEL:052-212-5523

              FAX:052-212-5522

愛知県社会福祉協議会主催の、障害者スポーツ大会が開催されます。

詳細は以下をご確認いただき、参加を希望される場合は愛知県社会福祉協議会にお申し込みください。

 

 ・愛知県社会福祉協議会 障害者スポーツ振興センター(外部リンク)

  URL:https://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/ficenter/info/r5_aichi_sst.html

 

(連絡先)

社会福祉法人愛知県社会福祉協議会

障害者スポーツ振興センター TEL:052-212-5523

              FAX:052-212-5522

愛知県社会福祉協議会主催の障害者スポーツ教室が開催されます。

詳細は以下をご確認いただき、参加を希望される場合は愛知県社会福祉協議会にお申し込みください。

 

 ・実施要領(PDFファイル180KB)

 ・参加申込書(PDFファイル130KB)

 ・新型コロナウイルス感染防止対策、留意事項(PDFファイル460KB)

 ・体調チェックシート(PDFファイル310KB)

 

(連絡先)

社会福祉法人愛知県社会福祉協議会

障害者スポーツ振興センター TEL:052-212-5523

              FAX:052-212-5522

令和5年2月5日(日)障害者スポーツの体験交流会を開催します。

近年注目度が高まっている「ボッチャ」を中心に、様々な競技の体験ができます。


障害者スポーツは年齢、性別、障害の有無に関わらず参加しやすいような工夫があり、誰でも始められます。もちろん運動が苦手な方でも、楽しく参加していただけます!

また今回はゲストとして、ボッチャ甲子園で優勝経験があり、今年度も決勝大会出場を果たしたボッチャチーム「サザンクロス」をお迎えして、ボッチャの面白さなどをお話いただきます。

体験したことのないスポーツに触れる貴重な機会ですので、実施要項などを確認のうえ、是非お申込みください。


イベントチラシ(PDFファイル約700KB)><実施要項(PDFファイル約270KB)><申込書(ワードファイル約60KB)><参加者留意事項(PDFファイル約230KB)

日時 令和5年2月5日(日)10時~12時※受付9時30分~
会場 いちのみや中央プラザ体育館 尾西信金アリーナ
(一宮市野口1-6-22)
内容

ボッチャを中心としたパラ・ニュースポーツの体験交流

体験種目はボッチャ、フライングディスク、カローリング、シッティングバレー
定員 60名程度(申込多数の場合、抽選)
対象 市内在住、在勤、在学の方
参加費 無料
申込み 1月13日(金)までに申込み(詳細は実施要項、申込書をご覧ください)
その他 ・新型コロナウイルス感染症感染拡大防止策を十分にとって開催いたします。
 参加にあたって「参加者留意事項」をご確認ください。
・感染症感染拡大等の状況によりイベントが中止となることがあります。

愛知県、愛知県社会福祉協議会の共催により、「障害者スポーツの体験・ふれあい交流2022」が開催されます。

参加を希望される方は、以下のURLをご確認のうえ、愛知県社会福祉協議会にお申し込みください。

 

 ・愛知県社会福祉協議会 障害者スポーツ振興センター(外部リンク)

  URL:http://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/ficenter/info/syougai_sp_fureai2022.html

 

(連絡先)

社会福祉法人愛知県社会福祉協議会

障害者スポーツ振興センター TEL:052-212-5523

              FAX:052-212-5522

愛知県、愛知県社会福祉協議会の共催により、ボッチャ競技大会が開催されます。

参加を希望される方は、以下のURLをご確認のうえ、愛知県社会福祉協議会にお申し込みください。

 

 ・愛知県社会福祉協議会 障害者スポーツ振興センター(外部リンク)

  URL:http://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/ficenter/info/23boccha.html

 

(連絡先)

社会福祉法人愛知県社会福祉協議会

障害者スポーツ振興センター TEL:052-212-5523

              FAX:052-212-5522

愛知県、愛知県社会福祉協議会の共催により、ボッチャ競技審判協力員養成研修会が開催されます。

受講を希望される方は、以下のURLをご確認のうえ、愛知県社会福祉協議会にお申し込みください。

 

 ・愛知県社会福祉協議会 障害者スポーツ振興センター(外部リンク)

  URL:http://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/ficenter/info/r04_boccha_shinpanyouseikensyu.html

 

(連絡先)

社会福祉法人愛知県社会福祉協議会

障害者スポーツ振興センター TEL:052-212-5523

              FAX:052-212-5522

愛知県社会福祉協議会により、愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会が開催されます。

受講を希望される方は、以下のURLをご確認のうえ、愛知県社会福祉協議会にお申し込みください。

 

 ・愛知県社会福祉協議会 障害者スポーツ振興センター(外部リンク)

  URL:http://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/ficenter/info/r04_sss_shidouin.html

 

(連絡先)

社会福祉法人愛知県社会福祉協議会

障害者スポーツ振興センター TEL:052-212-5523

              FAX:052-212-5522

例年、10月の第3日曜日に一宮スポーツ文化センターで開催していた「いちのみやボランティアフェスティバル」ですが、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今年度の開催は中止いたします。

 

楽しみにしていただいた方には申し訳ございませんが、来場者や関係者の皆様の安全に配慮しての判断ですのでご理解いただきますようお願いいたします。


※本会広報紙「いちのみやの社会福祉」10月号6ページに掲載されておりますが、開催いたしません。お間違いの無いようご注意ください。

Responsive Free Joomla template by L.THEME