ボランティア保険

安心してボランティア活動を続けていただけるよう、傷害・賠償補償に対応した保険への加入をすすめています。保険の種類は下記のとおりです。
ボランティア活動保険 ボランティア活動者自身を対象とします。
ボランティア行事用保険 ボランティア活動に関わる行事の主催者、参加者を対象とします。

加 入 者:ボランティア団体・個人
加入方法:事務局に備え付けの申込書に必要事項を記入、掛金を添えて申込みください。
※必ず印鑑をご持参ください。



令和6年能登半島地震の災害ボランティア活動におけるボランティア活動保険加入申込について
災害救助法の適用に伴い、大規模災害特例適用となりました。つきましては、今回の災害ボランティア活動に伴って保険加入をお考えの方は、以下のご確認をお願いいたします。

1.今回の災害ボランティア活動における保険加入申込においては、加入申込即時の補償開始となります。

2.今回は、地震による災害ですので、天災プラン加入をお勧めします
  (天災プランは地震・噴火・津波によるケガが補償対象となります)
  基本プランにおいては、ボランティア活動中の地震でケガを負った場合は補償対象外となります。

3.ボランティア募集については、被災地近隣の方々に限定される場合もあります。全国社会福祉協議会および被災地の災害ボランティアセンターの状況を随時ご確認ください。
  全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
  https://www.saigaivc.com/


◆ボランティア活動保険 新型コロナウイルス補償拡大について
「新型コロナウイルス感染症」が補償の対象となりました。ボランティア活動中にボランティア自身が感染した場合に補償されます。令和2年2月1日にさかのぼって補償されます。
※ボランティア活動中の感染か否かは、感染前後の状況等を確認し保険会社にて判断されます。

   ⇓
◆ボランティア活動保険 補償対象の取扱い変更について
令和5年5月8日から「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」上の新型インフルエンザ等感染症に該当しないものとし、「五類感染症」に位置づける方針を政府が公表しました。それに伴い、ボランティア活動保険の全プランにおいて、新型コロナウイルス感染症が補償の対象外となります。
詳細は以下をご確認ください。


⇒新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴う保険金支払の取扱い変更について(PDFファイル)



詳しくはこちら⇒県社協HP「ボランティアの皆様のページ」
Responsive Free Joomla template by L.THEME